Skip to content

Cart

Your cart is empty

Article: grounds STORE 004を渋谷・RAYARD MIYASHITA PARK 3階にオープン!

grounds STORE 004を渋谷・RAYARD MIYASHITA PARK 3階にオープン!

grounds STORE 004を渋谷・RAYARD MIYASHITA PARK 3階にオープン!

grounds STORE 004イメージパース

groundsは、新たに4号店となる“grounds STORE 004”を2025年8月13日(水)にオープンいたします。

店内は、groundsのフューチャリスティックな世界観を空間として体験できる設計になっており、インダストリアルな鉄パイプを基軸に構成された内装は、シューズのディスプレイとしての機能性を持ちつつ、どこか未完成な工事現場を思わせる非日常感を演出します。

店舗は東京・渋谷・RAYARD MIYASHITA PARK South 3階で、内装は1号店から引き続きDAIKEI MILLSが手がけます。

grounds STORE 004イメージパース

店内は「grounds」のフューチャリスティックな世界観を空間として体験できる設計になっており、インダストリアルな鉄パイプを基軸に構成された内装は、シューズのディスプレイとしての機能性を持ちつつ、どこか未完成な工事現場を思わせる非日常感を演出します。

 

groundsディレクター 坂部三樹郎 コメント:
鉄パイプの棚によって仕切られた空間には、あえて複雑に入り組んだ動線が設けられています。ところどころに設置されたビニールカーテンが視界を遮ることで、店内全体の構造を一目では把握できない設計にもなっていて、訪れる人々の探求心を刺激し、自らの意思で歩き、見つけ、体験していくような没入感のある空間を目指しました。

DAIKEI MILLS代表 中村圭佑: コメント
コンセプトは構造的浮遊。建築現場でよく見られる足場用仮設資材(単管パイプなど)を使い、複雑に組み上げた空間は、一歩踏み入れればそこは縦横が曖昧な視界が広がり、浮遊感を錯覚するgroundsの世界観に没入できる。柱や梁といった構造の役割を果たすそれぞれは、組み方や密度によって屋根、壁、格子窓、階段、棚、床といった曖昧な境界・機能・用途を生み出している。

 全てがシームレスに延長して繋がっているこの空間は、縦横無尽にgroundsを表現するフィールドであると考えられる。この空間の自由度は、groundsの進歩とともに姿を変え、空間に散りばめられたプロダクトをあらゆる角度から体感できる楽しさがある。groundsのコンセプトにもある「身体性の拡張」に対し、空間の複雑性が生み出す「構造的浮遊」を基軸に空間を構築していった。

 

【店舗概要】

店舗名:grounds STORE 004

住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F

営業時間:11:00~21:00

休業日:RAYARD MIYASHITA PARKの休館日に準じて休業

 

Read more

SKYSCRAPERおよびSKY SCRAPER WIRE回収のお知らせ / Important Recall Notice for SKYSCRAPER & SKYSCRAPER WIRE

SKYSCRAPERおよびSKY SCRAPER WIRE回収のお知らせ / Important Recall Notice for SKYSCRAPER & SKYSCRAPER WIRE

SKYSCRAPERおよびSKY SCRAPER WIRE回収のお知らせ / Important Recall Notice for SKYSCRAPER & SKYSCRAPER WIRE

Read more
8ON8とのコラボレーションアイテムを発売

8ON8とのコラボレーションアイテムを発売

groundsは、ロンドンを拠点に活動するファッションブランド「8ON8」とのコラボレーションシューズを、7月26日に販売開始します。公式オンラインストアや旗艦店、各卸先にてお買い求めいただけます。 8ON8は、デザイナーのLi Gong(リー・ゴン)がセントラル・セント・マーチンズを卒業後、2017年に設立したブランド。今回のコラボレーションでは、groundsのベストセラー「JEWELR...

Read more